• 警察官が職務中に現金窃盗 警視庁が2人懲戒免職

    新宿警察署の巡査部長が職務で訪れた病院で患者の持ち物から現金を盗んでいたことがわかりました。また、高尾警察署の巡査が、交番に相談に来た女性の自宅で現金を盗んでいたこともわかり、警視庁は27日、2人を懲戒免職にしました。警視庁ではことし、警察官による職務中の窃盗が相次いで発覚しています。

  • 歌舞伎町 “店舗型”オンラインカジノ摘発 顧客5000人以上か

    海外のカジノサイトにアクセスさせ客に金を賭けさせたとして、警視庁は東京の新宿・歌舞伎町にある“店舗型”のオンラインカジノを摘発し従業員5人を逮捕しました。店からは顧客とみられる5000人以上のデータが見つかったということで、営業の実態などを調べています。

  • 政府 柏崎刈羽原発の緊急時対応策を了承 残る要件は地元同意

    東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原子力発電所について、政府の原子力防災会議は、重大事故が起きた際の住民避難など緊急時の対応策を了承しました。これにより、残る再稼働に向けた要件は地元同意となり、新潟県の花角知事の判断が焦点となります。

  • 産地偽装の食材を給食用に納入か 食肉販売会社社長ら逮捕 東京

    外国産の鶏肉を国産と偽り、東京 府中市に給食用の食材として納入したとして、食肉販売会社の社長ら2人が逮捕されました。食品の値上がりが続く中、市は「国産」を条件に入札を行い、業者を選定していたということで、警視庁が詳しい経緯を調べています。

  • 神奈川 座間 男女9人殺害 白石隆浩死刑囚に刑執行

    神奈川県座間市で男女9人を殺害した罪などに問われ、死刑が確定した白石隆浩死刑囚に27日午前、刑が執行されました。死刑の執行は2022年7月以来で、石破内閣の発足後、初めてです。

  • 教員による児童盗撮事件 「学校だより」作成担当の立場悪用か

    名古屋市の小学校の教員らが、女子児童を盗撮した画像などをSNS上のグループで共有したとして逮捕された事件で、教員は保護者に学校の様子を知らせる「学校だより」を作る担当で、子どもたちの様子を撮影していたということで、警察は立場を悪用して盗撮していた可能性もあるとみて調べています。

  • 西日本各地で梅雨明け 猛暑日も

    西日本や東日本はおおむね高気圧に覆われて晴れていて、西日本の各地で梅雨明けが発表されました。このまま確定すれば、九州南部をのぞいて気象庁が統計を始めてから最も早い梅雨明けとなります。一方、27日も各地で暑さが続き、35度以上の猛暑日となるところもある見込みで、熱中症への対策を徹底してください。

  • 5月の完全失業率2.5% 前月と変わらず横ばい

    総務省によりますと、5月の全国の完全失業率は2.5%で、前の月と変わらず横ばいでした。

  • 【地震情報】福島県 茨城県 栃木県で震度3 津波の心配なし

    27日午前8時56分ごろ福島県と茨城県、栃木県で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

  • 5月の有効求人倍率 全国平均1.24倍 前月を0.02ポイント下回る

    5月の有効求人倍率は、全国平均で1.24倍と前の月を0.02ポイント下回りました。