• 最低賃金 6%前後の引き上げ方向で議論 厚生労働省の審議会

    最低賃金の引き上げの目安について話し合う厚生労働省の審議会は、今年度は全国平均の時給で6%前後の引き上げとする方向で議論を進めていることが分かりました。額にすると63円前後で過去最大の水準となり、この水準で引き上げられればすべての都道府県で最低賃金が1000円を超えることになります。

  • 一部の健康保険証きょうから“原則使えず” 医療機関の対応は

    マイナ保険証への移行に伴い、国民健康保険に入る多くの人と、後期高齢者医療制度の加入者全員が持つ健康保険証が有効期限を迎え、1日から原則、使えなくなります。医療機関では、新たな仕組みを知らない患者への説明に追われています。

  • 愛知 南知多町沖 無人ボート見つかる 近くで1人救助も意識不明

    1日午後、愛知県南知多町の沖合で無人のボートが浮いているのが見つかり、海上保安部が近くで男性1人を救助しましたが、消防によりますと意識が無い状態だということです。ボートにはもう1人が乗っていた可能性もあるということで、海上保安部が捜索を続けています。

  • 詐欺の被害防止へ“通話しながらATM操作禁止”条例施行 大阪

    後を絶たない特殊詐欺の被害をどう食い止めるのか。大阪府では全国で初めて高齢者が携帯電話で通話しながらATMを操作することを禁止する条例が8月1日、施行されました。

  • 山口 中国道で乗用車がクマと衝突 運転の男性けが クマは死ぬ

    31日夜、山口市の高速道路で乗用車がクマと衝突し、運転していた男性が軽いけがをしました。クマは死にましたが、現場付近の区間がおよそ11時間にわたって通行止めとなりました。

  • ジャングリア沖縄 グーグルマップのクチコミ 数日表示されず

    先月オープンしたジャングリア沖縄をめぐって「グーグルマップ」に投稿された「クチコミ」が数日にわたって表示されない状態が続きました。これについてグーグルは、基準に違反するクチコミの大量流入があったため保護措置をとったと明らかにしました。

  • 健康保険証 有効期限切れでどうなる?【Q&A】

    マイナ保険証への移行に伴って、この夏以降、従来の健康保険証が続々と有効期限を迎えます。医療機関に行く際に戸惑う人も多いかもしれません。マイナ保険証への疑問や、いま持っている保険証がどうなるのかなど、取材してまとめました。(社会部・渡邉千恵記者)

  • 台風9号接近 千葉 鴨川 一部の海水浴場で遊泳禁止 波が高く

    台風9号が接近していることを受けて、千葉県鴨川市の海水浴場では波が高くなっている一部の海水浴場で遊泳を禁止しています。

  • 台風9号 関東などが強風域 あす朝にかけ暴風域伴い関東接近へ

    台風9号はこの時間、伊豆諸島北部に最も近づいていて、2日未明から明け方にかけて暴風域を伴って、関東に最も接近する見込みです。気象庁は暴風や高波に警戒するとともに、大雨による土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。

  • “ガソリン税の暫定税率廃止”めぐり与野党6党が初会合

    ガソリン税の暫定税率の廃止をめぐる与野党6党の実務者協議の初会合が開かれ、廃止した場合の財源の確保などの課題について議論を進めていくことを確認しました。