川崎 一部白骨化した遺体は若い女性か 燃やされたような痕も
川崎市の住宅から一部白骨化した遺体が見つかった事件で、亡くなったのは若い女性とみられ、遺体には燃やされたような痕があることが捜査関係者への取材で分かりました。この家の住人と交際していた女性が相手からのストーカー被害を訴えたあと行方不明になっていて、警察は関連を含め詳しいいきさつを調べています。
秋田 風力発電の風車の羽根落下 近くで倒れていた高齢男性死亡
2日午前、秋田市の海浜公園にある風力発電の風車から羽根が落下し、近くで80代の男性が意識不明の状態で倒れているのが見つかりその後、死亡が確認されました。男性は頭にけがをしていて、警察が落下した羽根との関連など、詳しい状況を調べています。
羽田空港 駐車場 予約枠買い占め転売か“予約とれない”苦情も
羽田空港にある事前予約ができる駐車場をめぐり、去年の大型連休以降すぐに満車になって予約がとれないなどという苦情が相次いで寄せられていることがわかりました。予約を代行するとうたうサイトが複数みつかり、駐車場の運営事業者は代行業者が予約枠を買い占めて高額で転売しているとみて対策を実施する方針です。
大阪・関西万博 城内大臣がコスプレで日本アニメの魅力をPR
大阪・関西万博で、日本のアニメや漫画の魅力をPRするトークショーが開かれ、クールジャパン戦略を担当する城内大臣がコスプレで登場し、アニメの人気をコンテンツ産業の振興や外国人観光客の増加につなげていく考えを示しました。
鳥取 自治労県本部 組合員に知られていない口座に残高約2億円
自治体の職員などで作る労働組合の自治労=全日本自治団体労働組合の鳥取県本部に、残高がおよそ2億円にのぼる、組合員に知らされていない4つの口座が存在することが、県本部への取材でわかりました。一般会計の穴埋めに使われたという証言もあり、県本部が詳しいいきさつを調査しています。
ETC大規模システム障害 中日本高速道路 料金請求しない方針
4月発生したETCの大規模なシステム障害について、中日本高速道路が2日に記者会見を開き、利用料金を請求しない方針を明らかにしました。ただ、すでにおよそ45万台で料金の支払い手続きが進んでいるということで、今後、同額を還元するなどの対応をとることにしています。
JR東海道線 小田原~熱海の上下線 大雨のため運転見合わせ
JR東海道線は大雨のため、午後4時半ごろから神奈川県の小田原と静岡県の熱海の間の上下線で運転を見合わせています。
愛子さま 今月中旬に能登半島地震の被災地訪問へ
天皇皇后両陛下の長女の愛子さまが、今月中旬、能登半島地震の復興状況を視察するため、石川県の被災地を訪問されることが関係者への取材で分かりました。
日航機墜落事故40年 “若手社員に教訓伝える取り組み進める”
520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故からことし8月で40年となるのを前に、日本航空の鳥取三津子社長は、「御巣鷹を知る社員が本当に少なくなってきた」と述べ、若い世代の社員にも事故の教訓を伝える取り組みを進めていく考えを示しました。
静岡で非常に激しい雨関東も夜遅くにかけ大雨のおそれ 注意を
低気圧の影響で東海や関東を中心に発達した雨雲がかかり、静岡県では非常に激しい雨が降っています。関東と伊豆諸島では夜遅くにかけて激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。