千葉 外房の海岸でサーフィン中の事故相次ぐ 2人死亡
11日、千葉県の外房の海岸でサーフィン中の事故が相次ぎ、勝浦市で女性1人、一宮町で男性1人が死亡しました。当時、現場周辺には波浪注意報が発表されていて、今後シーズンを迎えることから、地元の海上保安部は波の情報などに注意するよう呼びかけています。
北海道 上富良野町で男児が死亡 川に転落か
11日午後、北海道の上富良野町で、家族と川に釣りに来ていた男の子が川につながる近くの池で浮かんでいるのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。警察は男の子が川に転落したとみて詳しい状況を調べています。
福井名物「おろしそば」販売・完食 ギネス世界記録を再び更新
福井名物「おろしそば」を広く知ってもらおうと、そばの販売数でギネス世界記録の更新に挑むイベントが福井市で開かれ、8時間で1万2000食余りを販売し、世界記録に認定されました。
尖閣諸島沖 日本のEEZで中国の海洋調査船の調査活動を確認
11日、沖縄県の尖閣諸島沖の日本の排他的経済水域で、中国の海洋調査船が一時、調査とみられる活動を行っているのが確認され、海上保安本部が監視にあたっています。
自民 森山幹事長 “消費税率引き下げなら代わりの財源明示を”
自民党の森山幹事長は、消費税の税率を下げる場合には社会保障の代わりの財源の明示が必要になるとして引き下げに慎重な姿勢を重ねて示しました。また、物価高に対応するため、今年度予算の執行状況を見極めながら補正予算案の編成を検討すると明らかにしました。
視覚障害のある人が駅ホームから転落時の対応学ぶ講習会 奈良
視覚障害のある人が駅のホームから転落する事故が後を絶たない中、奈良県の駅に関係者が集まり、ホームから転落した際の対応について学ぶ講習会が開かれました。
九州電力 玄海原発3号機 作業員1人内部被ばく“健康影響なし”
九州電力は、佐賀県玄海町にある玄海原子力発電所3号機で、定期検査に当たっていた作業員1人が放射性物質を体内に取り込み、内部被ばくをしたと発表しました。内部被ばくの量は極めて低く、健康への影響はないとしています。
母の日 人気の鉢植えカーネーション即売会 宮城 村田町
母の日の11日、贈り物として人気の鉢植えのカーネーションの即売会が、宮城県村田町で開かれました。
万博会場で1万2000人以上のマーチングバンド ギネス世界記録に
11日、大阪・関西万博の会場で、関西を中心に集まった1万2000人以上によるマーチングバンドの演奏が披露され、「最大のマーチングバンド」として、ギネス世界記録に認定されました。
ピザの味競う大会「キングオブピッツァ」にぎわう 群馬 前橋
「ピザの街」としてPRしている前橋市で、飲食店がピザの味を競う大会が開かれ、多くの人でにぎわいました。