• 東北北部 記録的大雨 秋田では建物への浸水被害相次ぐ

    前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、東北北部では記録的な大雨となりました。NHKが秋田県内の自治体や消防に取材したところ、これまでに少なくとも住宅の床上浸水が8棟、床下浸水が11棟など建物への浸水被害が相次いでいます。

  • カンボジア拠点特殊詐欺 数か月で14億円だまし取ったか

    カンボジアの拠点で特殊詐欺に関与したとして、日本人29人が逮捕された事件で、押収されたスマートフォンの解析などから、この拠点のグループが現地で拘束されるまでの数か月間に、およそ14億円をだまし取っていた疑いがあるとみられることが警察への取材で分かりました。グループでは、詐欺の電話をすべて録音し毎日、反省会を行っていたということで、警察が実態解明を進めています。

  • 【台風情報】台風12号 九州で激しい雨 線状降水帯発生のおそれ

    21日午前、九州の西の海上で熱帯低気圧が台風12号に変わり、22日にかけて九州に上陸するおそれがあります。九州南部では断続的に激しい雨が降っていて、特に奄美地方を除く鹿児島県では21日夕方から22日の夕方にかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まる可能性があります。大雨への備えを進めるようにしてください。

  • 会見 速報ニュース ライブ映像は NHK ニュース・防災アプリで

    ニュースの現場では、いま何が起きているのか。記者会見での注目の発言は。「NHK ニュース・防災アプリ」では、関心が高い記者会見や、災害、事件事故の現場の状況など、ニュースでお伝えする現場のライブ映像をご確認いただけます。

  • 投資詐欺事件で証券会社元社員ら2人不起訴 1人起訴 東京地検

    うその説明をして出資を募り、およそ8000万円をだまし取ったとして、7月に警視庁に逮捕された証券会社の元社員など2人について東京地方検察庁は不起訴にしました。

  • 秋田新幹線運転再開

    大雨の影響で秋田駅と盛岡駅の間で始発から運転を見合わせていた秋田新幹線は、午後0時半前に運転を再開しました。

  • 子ども車内放置で熱中症 注意呼びかける動画 高校生が制作公開

    厳しい暑さが続く中、子どもが車の中に取り残されて熱中症になるのを防ごうと注意を呼びかけるショート動画が、さいたま市内の商業施設で公開されています。

  • 大阪 消防隊員2人死亡の道頓堀ビル火災で事故調査委員会を設置

    大阪 ミナミの道頓堀に面したビルが焼け、消防隊員2人が死亡した火事で、大阪市消防局は21日、事故調査委員会を設置しました。2人は、活動を始めてまもなく崩落で逃げ場を失ったとみられ調査委員会は、原因の究明を進めるとともに再発防止策を検討することにしています。

  • 神戸 マンションで24歳の女性殺害 階段を使って逃走か

    20日夜、神戸市のマンションで24歳の女性が刃物のようなもので刺されて殺害された事件で、女性を刺したとみられる男とよく似た人物がマンションの階段を降りていき、住人とすれ違っていたことが警察への取材でわかりました。警察は階段を使って逃走したとみて捜査しています。

  • 東京都心などで午前中から35度超 午後も各地で危険な暑さに

    21日も暑さが続き、東京の都心や名古屋市など午前中から35度以上の猛烈な暑さとなっているところが相次いでいます。関東甲信や東海では危険な暑さとなり、関東では局地的に40度に迫るおそれがあります。引き続き、熱中症への対策を徹底してください。