• ミャンマー人留学生を殺害か 3人を殺人の疑いで逮捕 東京 新宿

    7月、東京・新宿区の路上で20代のミャンマー人留学生を瓶で殴って殺害したとして、同じミャンマー人の24歳の容疑者ら3人が殺人の疑いで逮捕されました。直前に、容疑者らのグループと被害者を含むグループが近くのナイトクラブでトラブルになっていたということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。調べに対し容疑を否認、または一部否認しているということです。

  • 福山雅治氏 フジ幹部がアナウンサーを同席させた会合に出席

    フジテレビと親会社が設置した第三者委員会が公表した調査報告書をめぐり、歌手で俳優の福山雅治氏の所属事務所は18日、ウェブサイトでコメントを発表し、当時のフジテレビの幹部がアナウンサーを同席させた会合に出席していたことを認めました。所属事務所は「あくまで仕事先の会食にお招きいただいたとの認識のもと出席させていただいた」としています。

  • 熊本 大雨の浸水被害 市内の高校で片づけ作業に追われる

    今回の記録的な大雨で水につかるなど大きな被害をうけた熊本県内の高校では、生徒や教職員らが片づけ作業に追われています。

  • 大阪 ミナミ 道頓堀付近でビル火災 2人搬送 消火活動続く

    18日午前、大阪 ミナミの道頓堀に面した飲食店などが入るビルから火が出て、一時、黒煙が激しく立ち上り今も消火活動が続けられています。警察によりますと、近くにいた女性と消防隊員の合わせて2人が病院に搬送されました。

  • 関東や東海で局地的に40度に迫るおそれ 熱中症対策の徹底を

    18日も各地で気温が上がり、午前中から猛烈な暑さになっています。関東や東海では局地的に40度に迫る危険な暑さとなるおそれがあり、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。

  • 熊本 大雨特別警報から1週間 生活再建へ きめ細かい支援が課題

    前線の影響で記録的な大雨となった九州で、熊本県に大雨の特別警報が出されてから、18日で1週間です。九州では、これまでに7人が死亡し、1人の行方が分からなくなっているほか、住宅被害は4300棟を超えていて、住まいの確保や生活の再建などきめ細かい支援が課題となっています。

  • 床下から煙の新幹線車両 工場へ移動取りやめ 電気回路不具合

    床下の装置から煙が出て岐阜羽島駅にとまったままになっている東海道新幹線「こだま」の車両について、JR東海は17日夜に予定していた浜松市の工場への移動を電気回路に不具合が見つかったため、急きょ取りやめました。

  • 18日も関東 東海で危険な暑さ予想 北日本では局地的な大雨

    17日も東北から九州にかけての各地で猛烈な暑さとなりましたが、18日は関東や東海の内陸部で40度に迫る危険な暑さが予想されていて、熱中症への対策を徹底してください。また、前線の影響で北日本では局地的に大雨となっていて、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意が必要です。

  • 富山 動物たちの熱中症対策 氷に入ったにんじんなどプレゼント

    厳しい暑さが続くなか、富山市の動物園では動物たちの熱中症対策として、氷に入ったにんじんなどの餌がプレゼントされ、サルやクマたちが涼しそうに食べていました。

  • 和歌山 白浜町 20代男性が川に流され死亡

    17日昼すぎ、和歌山県白浜町の日置川で、遊びに来ていた20代の男性が川に流され、死亡しました。