大阪 西成区 小学生を故意にはねたか 容疑者の鑑定留置始まる
大阪 西成区で小学生7人を車で故意にはねて重軽傷を負わせたとして逮捕された東京の28歳の容疑者について、検察は刑事責任能力を調べるための「鑑定留置」を16日から始めました。
備蓄米の流通 円滑化に向けた改善策を公表 農林水産省
放出された備蓄米が十分に行き渡っていないといった声が上がっていることを受けて、農林水産省は、16日、流通の円滑化に向けた改善策を正式に公表しました。売り渡した備蓄米と同じ量を買い戻す期限をこれまでの「原則1年以内」から「原則5年以内」に延長することなどが柱で、買い戻しに対する不安を和らげ、備蓄米が行き渡りやすくするねらいがあります。
長崎 対馬 韓国から13年ぶりに返還された仏像の特別公開始まる
長崎県対馬市の寺から盗まれたあと、韓国から13年ぶりに返還された仏像の特別公開が、16日から対馬市の博物館で始まりました。
埼玉 八潮 道路陥没 トラックの運転席部分 引き上げられる
埼玉県八潮市の大規模な道路陥没で、陥没でできた穴に転落し、亡くなった運転手が3か月以上取り残されたトラックの運転席部分が16日朝、下水道管の中から引き上げられました。埼玉県は今後、破損した下水道管の本格的な復旧工事を進めることにしています。
元衆院議員長男の会社に利益 全国の空港ビル会社に報告要請へ
羽田空港のターミナルビルを運営する日本空港ビルデングの子会社が、元衆議院議員の長男が社長を務める会社に利益供与していた問題で、国土交通省は全国の空港のビル運営事業者に対し長男の会社などとの間で不適切な取り引きがなかったか報告を求める方針です。
長崎 松浦 列車と軽トラック衝突 運転手の77歳男性が死亡
16日午前、長崎県松浦市で列車と軽トラックが衝突し、軽トラックを運転していた77歳の男性が死亡しました。
「モペット」で信号無視 歩行者にけがさせたか 45歳容疑者逮捕
「モペット」などと呼ばれるペダル付き電動バイクを運転して赤信号を無視し、歩行者の20代の女性にけがをさせたとして、警視庁は45歳の会社員を危険運転傷害の疑いで逮捕しました。
大分 由布院駅 腐食木材が落下し客に当たる JR九州が陳謝
15日、大分県由布市にあるJR久大本線・由布院駅の入り口で腐食した木材が2回にわたって落下し、4人の客に当たりました。1人が足の痛みを訴え、3人にけがはなかったということで、JR九州は陳謝するとともに詳しい状況を調べています。
ミュゼプラチナムの元従業員ら 破産手続き開始を申し立て
脱毛サロンの業界大手「ミュゼプラチナム」の元従業員らが、ことし3月までの数か月分の給与が支払われず「運営会社には多額の債務が存在し支払い不能の状態にある」などとして16日、会社の破産手続き開始の申し立てを東京地方裁判所に行いました。これについて運営会社は「真摯(しんし)に受け止めて、引き続き事業再生にまい進して参ります」とコメントしています。
日本人戦没者の遺骨 ペリリュー島で今年度の収集作業始まる
太平洋戦争で激戦地となったパラオのペリリュー島にある、日本人戦没者1000人余りが埋葬されたとみられる「集団埋葬地」で、今年度の本格的な遺骨の収集作業が始まりました。