【地震情報】鹿児島 十島村悪石島で震度3 津波の心配なし
24日午前1時19分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。
北海道 江差町 スイカ約80個食い荒らされる またヒグマか
ヒグマによる食害が相次ぐ北海道江差町で23日朝、畑で栽培されていたスイカおよそ80個が食い荒らされているのを巡回中のハンターが見つけました。4日前にも隣接する畑で同様の被害があり、警察は現場の状況などからヒグマによる食害とみて警戒を強めています。
非正規雇用の待遇改善へ オンライン活用で職業訓練の提言
非正規雇用の人たちが働きながら学ぶことで待遇改善に役立ててもらおうと、厚生労働省の研究会は、オンラインを活用した公的な職業訓練について来年度からの本格的な実施を検討すべきだと提言しました。
関東甲信・東海で危険な暑さの見込み 熱中症対策徹底を
23日も東北から九州にかけての各地で気温が上がり、関東甲信や東北では38度以上の危険な暑さになりました。24日も関東甲信や東海で危険な暑さが見込まれていて、熱中症への対策を徹底してください。
神戸女性殺害 事件前 容疑者は被害者と同じ電車に乗車か
神戸市のマンションで24歳の女性を刃物で刺して殺害したとして22日に逮捕された東京の会社員が事件前、防犯カメラの映像などから帰宅する女性と同じ電車に乗っていたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。被害者との接点は確認されておらず、事件の3日前から休暇を取って関西に来ていたとみられ、警察はこの間の足取りを調べています。
東京 奥多摩町 クマに襲われ釣り人がけが 町が注意呼びかけ
23日夕方、東京 奥多摩町の川で、渓流釣りをしていた50代の男性がクマに襲われ、けがをしました。クマは子グマとみられ、その場から逃げたということで、町が注意を呼びかけています。
“夏休みらしい体験を” 無償で映画を楽しんでもらう取り組み
家庭の経済状況によって子どもの学校外での体験の機会に差が生じる「体験格差」が課題となる中、夏休みの親子に無償で映画鑑賞を楽しんでもらう取り組みが行われています。
14歳で亡くなった息子 23年後に果たした“再会”
今から23年前、14歳で突然この世を去った最愛の息子、「隼人」夫婦が望んだのは、大人になった隼人さんの姿を見ることでした。AIにその願いを託し、できあがった1本の動画。大きく成長した息子の姿。そして、声。母親は「白黒だった世界がカラーになった」と涙を流しました。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、息子、娘。大切な人がAIによってデジタルでよみがえり、語りかける。そんなサービスが、日本で始まっています。あなたなら、どうしますか?
佳子さま 公式訪問した国のパビリオン視察 大阪・関西万博
秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまは23日、大阪・関西万博の会場を訪れ、日本の伝統工芸品づくりを体験したり、公式訪問したブラジルやペルーのパビリオンを視察されたりしました。
北海道 中学校の敷地内にヒグマ 猟友会が発砲も逃走
23日昼前、北海道の初山別村で、中学校の敷地内にいたヒグマに、現場に出動した猟友会の男性が発砲しました。弾はあたったもののヒグマはそのまま逃走し、警察が周囲をパトロールして注意を呼びかけています。