• 「能動的サイバー防御」導入法案 「賛成」43%「反対」26%

    NHKの世論調査で、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」を導入するための法案について賛否を尋ねたところ、「賛成」が43%、「反対」が26%でした。

  • 千葉 習志野 母親と妹を殺害か 45歳容疑者を逮捕

    9日、千葉県習志野市の集合住宅で、女性2人が遺体で見つかり、この住宅に住む45歳の容疑者が殺人の疑いで逮捕されました。死亡したのは同居している70代の母親と40代の妹とみられ、警察が詳しいいきさつを調べています。

  • 大学の授業料減免 申請できなかった学生相次ぐ 延長など対応へ

    今年度から3人以上の子どもを扶養する世帯を対象に大学の授業料などを減免する制度が始まりましたが、手続きの締め切りに間に合わず、申請できなかった学生が相次いでいるとみられることが文部科学省への取材でわかりました。文部科学省は全国の大学などに対し、申請期間の延長や再設定など、適切に対応するよう求めています。

  • 愛知 田原 70代の夫婦死亡 同居の16歳孫を祖父殺害容疑で逮捕

    9日、愛知県田原市の住宅でこの家に住む70代の夫婦が血を流して倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。捜査関係者によりますと、いずれも刃物で切られたような傷があり、警察は同居する16歳の孫が、2人のうち、75歳の祖父を殺害した疑いがあるとして、殺人の疑いで逮捕しました。

  • 新潟 三条 3階建てビルから出火 5棟に延焼 けが人情報なし

    10日未明、新潟県三条市にある3階建てのビルから火が出て、周囲の建物少なくとも5棟に燃え広がっているということで、消防が消火活動を続けています。

  • 羽田空港ビル会社特別委 “組織風土改革を” 組織刷新問われる

    羽田空港のターミナルビルを運営する日本空港ビルデングの特別調査委員会は、トップが主導し元衆議院議員の息子の会社に利益を与える目的で不適切な取り引きが行われていたとして長年続いた強すぎるリーダーシップの組織風土を改革すべきだと指摘しました。新しい経営陣には社員が率直に声を上げられる組織に刷新できるかが問われています。

  • スプリング・ジャパン 機長が規程違反の飲酒か 国交省厳重注意

    ことし3月、航空会社のスプリング・ジャパンの機長が会社の規程に違反する飲酒を行ったなどとして国土交通省は会社に対し厳重注意の行政指導を行いました。

  • 羽田空港ビル会社 内部調査 “元衆院議員息子の会社に利益”

    羽田空港のターミナルビルを運営する日本空港ビルデングの子会社をめぐる問題でビルデングが会見しました。内部調査の結果、子会社が展開する空港のマッサージチェア事業で元衆議院議員の息子が社長を務める会社に経済的利益を与える目的でビルデングの社長が契約相手の選定を主導し、会長も容認していたことがわかったと明らかにしました。

  • 愛知 田原 高齢男女が血を流し死亡 遺体に外傷 事件の可能性も

    9日夕方、愛知県田原市の住宅で高齢の男女2人が血を流して倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。遺体には外傷があるということで、警察が事件の可能性もあるとみて詳しい状況を調べています。

  • きょうにかけ非常に激しい雨のおそれ 西~東日本 太平洋側中心

    低気圧や前線の影響で西日本では断続的に非常に激しい雨が降り風も強い状態が続いています。西日本から東日本の太平洋側を中心に、10日にかけて局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、低い土地の浸水や土砂災害、川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。