• 岩手 大船渡 大規模山林火災の被災者 仮設住宅への入居始まる

    大規模な山林火災に見舞われた岩手県大船渡市で、自宅が被害を受けた人のための仮設住宅が完成し、17日から入居が始まりました。

  • 宮城 保育士の遺体遺棄疑いで逮捕の容疑者 殺人の疑いで再逮捕

    宮城県内の海岸で、保育士の女性の遺体を遺棄したとして逮捕された知人の容疑者が、刃物のようなもので女性を殺害したとして、殺人の疑いで再逮捕されました。

  • 西日本と東日本 太平洋側中心に大気非常に不安定 激しい雨注意

    前線や低気圧の影響で、西日本と東日本では太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定になっています。気象庁は落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意するよう呼びかけています。【片山美紀 気象予報士による解説動画付き】動画は2分48秒。データ放送ではご覧になれません。

  • 大阪 ENEOS堺製油所で「ガス漏れ」通報 3人搬送 2人意識なし

    消防によりますと17日午前10時ごろ、大阪 堺市西区築港浜寺町にある石油元売り最大手ENEOSの「堺製油所」から「敷地内の配管でガス漏れが起き、従業員が倒れている」と通報があったということです。警察と消防によりますと現場から3人が搬送され、このうち2人は意識がない状態だということです。もう1人の容体はわかっていません。消防によりますと、ガス漏れは10時半までに止まったことが確認されたということで、製油所側は「硫化水素が漏れた可能性がある」と説明しているということです。ENEOSのホームページによりますと堺製油所は堺市の沿岸部に位置し、およそ124万平方メートルの広さがあるということです。消防によりますとガス漏れによる近隣住民への影響は確認されていないということで、警察が敷地への立ち入りを規制して詳しい状況を調べています。

  • 共生社会の実現に向けたイベント 政府が迎賓館で初開催へ

    共生社会の実現に向けて、政府は障害のある人もない人も、ともに楽しめるイベントを今月末に東京の迎賓館で初めて開くことになりました。

  • 愛知 自衛隊機事故 搭乗員とみられる体の一部発見 捜索続く

    航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落し、搭乗員2人が行方不明になっている事故で、航空自衛隊は16日、搭乗員とみられる体の一部を発見したと明らかにしました。小牧基地に搬送して確認を進めるとともに、17日も現場での捜索を続けています。

  • 表参道 宝石強盗 英国籍の容疑者引き渡しは内相判断 英裁判所

    2015年、東京・表参道の宝石店でおよそ1億円分の宝石が奪われた事件をめぐり、イギリスの裁判所は、イギリス国籍の男2人の日本への引き渡しについて問題はないという見解を示した上で、最終的には内相が判断するとしました。

  • 太平洋戦争の激戦地ペリリュー島で複数人分の遺骨確認

    太平洋戦争で激戦地となった、パラオのペリリュー島にある日本人戦没者1000人余りが埋葬されたとみられる「集団埋葬地」で遺骨の収集が行われ、複数人分の遺骨が確認されたということです。日本人の可能性が高いと判断された場合は、今後、検体を日本に持ち帰りDNA鑑定を行うことになります。

  • 埼玉 三郷 ひき逃げ事件 車の所有者が当時運転か 連絡とれず

    埼玉県三郷市で小学生4人がけがをしたひき逃げ事件で、現場から逃走した車を運転していた男は依然、行方がわかっていません。この車の所有者は中国籍の人物で、事件後、連絡がとれておらず、警察は所有者が当時、車を運転していた可能性もあるとみて所在の確認を急いでいます。

  • 高松沖 船舶火災 瀬戸内国際芸術祭のツアー客など25人全員救助

    16日夕方、高松市の沖合で「瀬戸内国際芸術祭」のツアー客など25人を乗せた船で火災が発生しました。全員、救助されてけが人はいないということで、海上保安部が当時の状況を調べています。