• TOEIC認定証偽造 中国籍2人と依頼した日本人会社員 書類送検

    日本に滞在する外国人に交付される在留カードを偽造した罪で逮捕・起訴された中国籍の35歳の被告が、英語能力テストの「TOEIC」の点数が記載された日本人の会社員の認定証を偽造したとして、警視庁は、この会社員らとともに書類送検しました。

  • 台風9号が発生 今週3つ目 今後の情報に注意を 気象庁

    24日正午、日本のはるか南のマリアナ諸島付近で台風9号が発生しました。気象庁は今後の情報に注意するよう呼びかけています。

  • 群馬 みどり市東町付近で記録的な大雨 災害の危険迫る

    気象庁によりますと、群馬県のみどり市東町付近では、レーダーによる解析で午後1時40分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。

  • 北海道で40度予想 命に関わる危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    24日も全国的に気温が上がり、北海道では最高気温が40度と命に関わる危険な暑さになると予想されています。熱中症に厳重に警戒し、対策を徹底してください。

  • 東京 歌舞伎町 外国人観光客などに売春目的で客待ちか 4人逮捕

    東京 新宿区歌舞伎町で外国人観光客などを相手に売春目的で客待ちをしたとして、20代の女の容疑者4人が警視庁に逮捕されました。容疑者の1人は「私服警察官ではないと思われる外国人などを相手にしていた」などと供述していて、警視庁は歌舞伎町で相次ぐ売春目的の客待ちを防ぐためパトロールを強化しています。

  • 特殊詐欺 1億円以上だまし取られた被害者が「受け子」に

    警察官をかたる手口でキャッシュカードをだまし取ったとして逮捕された名古屋市の73歳の容疑者が、同じ手口の特殊詐欺で1億円以上をだまし取られた被害者でもあったことが捜査関係者への取材で分かりました。容疑者は多額の被害にあったあと、詐欺グループから「受け子」になるよう勧誘されていた疑いがあり、警察が詳しい経緯を調べています。

  • 米軍のオスプレイ 岩手 花巻空港に緊急着陸 民間機に影響なし

    24日午前、岩手県花巻市の花巻空港にアメリカ軍の輸送機オスプレイ1機が機体の不具合を理由に緊急着陸しました。東北防衛局によりますとけが人の情報はなく、民間機の運航への影響もないということです。

  • 警察官の胸や頭に小型のカメラ 取締りの際のトラブル防止

    警察官による職務質問や交通違反の取締りの際のトラブルを防ぐため、警察官の胸などに小型のウエアラブルカメラを取り付けて警察活動の状況を記録するモデル事業が8月から警視庁や大阪など13の都道府県の警察で始まることになりました。

  • 参院選 危険なSNS投稿889件 一部人物ら特定し警告 警察庁

    今回の参議院選挙で、政治家や候補者に危害を加えると予告するなどSNS上の危険な投稿が889件に上ったことが警察庁のまとめで分かりました。警察庁は危険度が高い投稿をした人物らを特定し警告したということで、今回の対応を分析するなどして過激化する個人などへの対策をさらに進めるとしています。

  • 東北新幹線 新白河ー郡山 始発から運転

    東北新幹線は、工事車両の故障の影響で、新白河駅と郡山駅の間の上下線で運転を見合わせ、午前7時ごろの再開を見込んでいましたが、復旧作業が想定より早く進んだため、始発から運転しています。