石破首相 今夜トランプ大統領と電話会談で調整 関税措置めぐり
アメリカの関税措置をめぐり、石破総理大臣は29日夜、アメリカのトランプ大統領と電話会談を行う方向で調整しています。現地時間の30日に予定される閣僚交渉が建設的に進むよう、環境を整えるねらいがあるものとみられます。
【詳しく】備蓄米 楽天などで販売・予約開始 どこで買える?
随意契約による政府の備蓄米は、楽天グループやアイリスオーヤマの通販サイトで、29日から販売や予約の受け付けが始まりました。29日に予定していた分は、まもなく完売したということです。また小泉農林水産大臣は、小売業者に売り渡す令和4年産と令和3年産の備蓄米を試食し、去年やおととし収穫されたコメと比べても味に大きな違いはないとPRしました。※記事の後半で、備蓄米の購入申し込みが確定した61社を紹介しています。
トランプ政権の関税 一部差し止め命令 米裁判所 政権側は上訴
アメリカの国際貿易裁判所は28日、トランプ政権が発動した「相互関税」や10%の一律関税などについて、措置の根拠とした法律によって大統領に与えられた権限を越えているなどとして差し止めを命じました。トランプ政権側は不服として上訴したということです。
“バカラのカリスマ”常習賭博の疑いで逮捕 賭け金総額280億円
オンラインカジノで繰り返し金を賭けていたとして、警視庁は、カジノサイトを宣伝して報酬を受け取る「アフィリエイター」として活動していた会社員を常習賭博の疑いで逮捕しました。賭け金の総額は280億円に上り、カジノサイト側からおよそ700万円の報酬を受け取っていたとみて調べています。会社員は「X」で「明鏡止水」というアカウント名で活動していて、インターネット上では「バカラのカリスマ」などと呼ばれていました。
経団連 筒井新会長が就任 “将来世代への責任果たしたい”
経団連の新しい会長に生命保険最大手「日本生命」の前会長、筒井義信氏が正式に就任しました。
アニメや漫画人気キャラの偽グッズ 海外で被害深刻 共同対策へ
日本のアニメや漫画、ゲームなどの人気が世界的に高まるのにともなって登場するキャラクターの偽グッズの被害が海外で深刻化しています。特に中国を拠点に流通が拡大し、企業が単独で対策を取るのが難しくなってきていることから、大手企業9社が共同で対策に乗り出すことになりました。
国民 玉木代表「1年たったらエサ」 “備蓄米の制度を説明”
備蓄米をめぐり、国民民主党の玉木代表は28日の国会審議で「1年たったら動物のエサになるようなもの」などと発言しました。これについて玉木氏は29日に、5年持ち越した備蓄米は「飼料用米」として売り渡すことになっている現行制度に触れたものだなどと説明しました。