• 沖縄 「ひめゆり学徒隊」同窓生が6月の慰霊祭を前に歌の練習

    沖縄戦で犠牲になった「ひめゆり学徒隊」の同窓生たちが、6月の慰霊祭で歌う曲を練習しました。

  • 岐阜県で35℃ 全国初の猛暑日 熱中症疑いで搬送も 22日も注意

    21日も各地で気温が上がり、岐阜県では35度と、ことし全国で初めての猛暑日となるなど5月としては統計を取り始めてから最も高くなるところが相次ぎました。22日は各地で雲が広がる予想ですが、西日本や東日本では気温と湿度が高い見込みで、引き続き熱中症に注意してください。

  • 山梨県が防災ヘリ救助の有料化検討 富士山で遭難相次いだなか

    富士山で山開きを前に遭難が相次ぐなど、救助にかかる公費負担が課題となる中、山梨県は防災ヘリを使った救助の有料化について検討を始めました。

  • 広島 福山の高校教室内 生徒がナイフで3人切りつけた疑い 逮捕

    21日午前、広島県福山市にある通信制の高校の教室内で、17歳の女子生徒が別の女子生徒3人をナイフで刺すなどしてけがをさせたとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。調べに対し「殺してやろうと思って刺すなどした」と供述しているということで、警察が詳しい状況を調べています。

  • 内覧装い空き部屋で詐欺被害金受け取りか 全国で同様手口確認

    不動産の内覧を装って上がり込んだアパートの空き部屋で、特殊詐欺の被害金を受け取ったとして、警視庁は準暴力団のメンバーとみられる35歳の容疑者らを逮捕しました。同じような手口は全国でおよそ60件確認されていて、警視庁は関連についても調べています。

  • 埼玉 ドラム缶遺体遺棄事件 容疑者逮捕 “妻殺害”ほのめかす

    先月、埼玉県吉川市でドラム缶から女性が遺体で見つかった事件で、ドラム缶が回収されたトランクルームを契約していた50歳の男の容疑者が遺体を遺棄したとして逮捕されました。女性は、容疑者の妻で、殺害もほのめかしているということで警察は詳しいいきさつを調べています。

  • 大阪地検 性的暴行事件 部下の女性検事“元検事正の書面”公表

    大阪地方検察庁の元検事正が、部下だった女性検事に性的暴行をした罪に問われている事件で、女性検事が事件後に元検事正から受け取った直筆の書面とする文書を公表しました。書面では「あなたも属する大阪地検のため」などとして、被害を訴えないよう求めています。

  • 東京 大田区 郵便局員が郵便物の差出人女性に電話し要求か逮捕

    東京 大田区の郵便局員が、郵便物に書かれた電話番号を不正に閲覧して、差出人の女性に電話をかけ「盗撮した動画をネットにアップしてほしくなければ、駅で待ち合わせしよう」などと要求したとして逮捕されました。捜査関係者によりますと、女性は航空会社に入社が決まっていた大学生で、警視庁は就職先を把握したうえで電話したとみて調べています。

  • 日本で車を運転するための「外免切替」制度改正を検討 警察庁

    警察庁は、外国で取得した運転免許証を日本の免許証に切り替える手続き「外免切替」について、住所確認を厳格化するなど制度改正を検討しています。

  • 4月の訪日外国人旅行者 推計390万人余 単月で過去最高に

    4月に日本を訪れた外国人旅行者は390万人余りと、1か月間としては、これまでで最も多かったことし1月を上回って過去最高となりました。桜の開花シーズンに合わせた旅行需要が好調だったことなどが要因です。