【台風5号】15日にかけ 東・北日本に接近 上陸のおそれ 警戒を
13日未明に発生した台風5号は小笠原諸島付近を北上し、14日から15日にかけて東日本や北日本に接近し、上陸するおそれがあります。暴風や高波に警戒するとともに土砂災害などに十分注意が必要です。
和歌山 白浜町 ダイビングのインストラクターが死亡
13日、和歌山県白浜町の沖合でダイビングツアーのガイドをしていた39歳の男性が海中で意識のない状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。
西日本や東日本 15日にかけ猛烈な雨のおそれ あすも猛暑日予想
東シナ海にある熱帯低気圧の影響で、九州で激しい雨が降っています。西日本や東日本では15日にかけて局地的に雷を伴って猛烈な雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。また、14日も暑さが続き、広い範囲で猛暑日が予想されています。
鹿児島 十島村 震度1以上の地震がこれまで1900回超 当面注意を
トカラ列島近海では活発な地震活動が続き、13日朝も震度4を観測する地震が相次ぎました。鹿児島県十島村では震度1以上の地震がこれまでに1900回を超えていて、気象庁は当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。
天皇皇后両陛下 モンゴル親善訪問を終え帰国
天皇皇后両陛下は、国賓としてのモンゴル親善訪問を終え、帰国されました。
新潟 糸魚川 山菜採りをしていた70代男性がクマに襲われけが
13日午後、新潟県糸魚川市の山の中で、1人で山菜採りをしていた70代の男性がクマに襲われ、頭などにけがをして病院に搬送されました。警察などが山のふもとの地域を巡回し注意するよう呼びかけています。
北海道 福島町 ヒグマ見つからず 24時間態勢で警戒続く
北海道福島町でヒグマに襲われた男性が死亡して1日が経過しましたが、ヒグマは今も見つかっておらず、警察などが24時間態勢で警戒を続けています。14日は専門家が男性が襲われた現場に入り、ヒグマの痕跡を調査することにしています。
知床半島沖 3年前の観光船沈没事故で乗客家族などが洋上慰霊
3年前北海道 知床半島沖で観光船が沈没した事故で13日、現場の海域で「洋上慰霊」が行われ、乗客の家族などが祈りをささげました。
ブルーインパルス 2日続けて万博会場の上空を華麗に飛行
大阪・関西万博は開催期間が折り返しとなる中、13日も会場の上空で航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が行われました。
名古屋 工事現場で見つかった不発弾 自衛隊が撤去完了
先月、名古屋市中心部の工事現場で見つかった不発弾の自衛隊による撤去作業が行われ、不発弾は「信管」が取り除かれたあと現場から運び出され、安全が確認されたとして、周辺の規制も解除されました。