日本生命社員の内部資料持ち出し 特別顧問の経団連会長が陳謝
大手生命保険の「日本生命」の社員が出向先の銀行から保険の販売に関する内部資料を無断で持ち出していた問題で、会社の特別顧問を務める経団連の筒井会長は記者団の取材に対し「心からおわびを申し上げる」と陳謝しました。
“ルフィ”広域強盗事件 グループ幹部に懲役20年判決 東京地裁
「ルフィ」などと名乗る指示役による広域強盗事件で、闇バイトで実行役を集めたとして強盗傷害ほう助の罪などに問われた、グループの幹部の小島智信被告に対し、東京地方裁判所は「新しいタイプの重大犯罪で、厳しい処罰が必要だ」として、懲役20年を言い渡しました。
栃木 日光と群馬 片品村付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
関東北部を中心に大気の状態が非常に不安定になり、栃木県と群馬県では猛烈な雨が降ったとみられるとして、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。低い土地の浸水や土砂災害、急な川の増水などに厳重な警戒が必要です。
習志野 質店強盗 闇バイトの実行役に懲役10年の判決 千葉地裁
おととし、2023年9月、千葉県習志野市の質店に「闇バイト」の実行役が刃物を持って押し入り、腕時計などが奪われた事件で、強盗傷害などの罪に問われた30歳の被告に対し、千葉地方裁判所は懲役10年の判決を言い渡しました。
北海道道東 命に関わる危険な暑さのおそれ 熱中症に厳重警戒を
23日も全国的に気温が上がり、北海道や東北では午前中から猛烈な暑さとなっています。北海道の道東では局地的に最高気温が40度以上の命に関わる危険な暑さになるおそれもあり、熱中症に厳重に警戒してください。
品川区 マンションで火事 充電中の携帯用扇風機から出火か
23日午前、東京 品川区でマンションの部屋が焼ける火事があり、煙を吸うなどして5人がけがをしました。警視庁などは、充電をしていた携帯用の小型の扇風機から火が出たとみて、出火原因を調べています。
北海道 福島町 ヒグマ対策で町と町内会が話し合い
ヒグマに男性が襲われて死亡した北海道福島町で、町と地元町内会の代表らが対策について話し合う会議が開かれ、ヒグマを市街地に寄せつけないよう、ゴミ出しのルールを徹底していくことなどを確認しました。
千葉 車にしがみついていた男性 振り落とされ大けが 車は逃走
22日夜、千葉県流山市で、走り出した車にしがみついていた男性が振り落とされて大けがをしました。車は逃走していて、警察は殺人未遂の疑いで、運転していた人物の行方を捜査しています。
盗まれた自転車バッテリー運んだか ベトナム国籍の容疑者逮捕
ことし3月、東京 府中市で、盗まれた電動アシスト自転車のバッテリーを車で運んだとして、26歳のベトナム国籍の容疑者が逮捕されました。調べに対し容疑を否認しているということです。
北海道 斜里町で90代女性が死亡 熱中症か
23日朝、北海道斜里町で90代の女性が自宅で倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。消防によりますと、女性は熱中症の疑いがあるということです。