• 長野 須坂 長野電鉄の列車に小屋のようなもの衝突 乗客1人死亡

    21日夕方、長野県須坂市で走行中の長野電鉄の列車が小屋のようなものと衝突し、窓ガラスが割れて車内にいた50代の乗客が死亡しました。ほかにも乗客2人がけがをしていて、警察は小屋のようなものが強風で飛ばされ列車に衝突した可能性があるとみて詳しい状況を調べています。

  • 能登半島地震 石川県内の8人 新たに災害関連死認定を答申

    能登半島地震のあと亡くなった石川県内の8人について、専門家による審査会は、災害関連死と認定するよう答申を出しました。このあと自治体から正式に認定されれば、能登半島地震の死者は600人になる見通しです。

  • 大分 中津 114歳の女性が国内最高齢に 静岡県の女性死去に伴い

    大分県中津市によりますと、市内の114歳の女性が21日、国内最高齢となりました。

  • モペットを無免許運転し事故 運転手に懲役3年の判決 東京地裁

    「モペット」などと呼ばれるペダル付き電動バイクを無免許で運転して事故を起こし、重い障害が残るけがをさせたとして危険運転傷害の罪などに問われた運転手に対し、東京地方裁判所は懲役3年の実刑判決を言い渡しました。

  • 大分 別府 東九州道で9台からむ事故 5人軽傷 霧で速度制限中

    21日午前、大分県別府市の東九州自動車道の上り線で、合わせて9台がからむ事故があり、5人が軽いけがをしました。当時、現場付近は霧が出ていて警察が詳しい状況を調べています。

  • 岐阜県で35℃ 全国初の猛暑日 熱中症疑いで搬送も 22日も注意

    21日も各地で気温が上がり、岐阜県では35度と、ことし全国で初めての猛暑日となるなど5月としては統計を取り始めてから最も高くなるところが相次ぎました。22日は各地で雲が広がる予想ですが、西日本や東日本では気温と湿度が高い見込みで、引き続き熱中症に注意してください。

  • 茨城 筑西 住宅で火事 焼け跡から3人が遺体で見つかる

    21日午後、茨城県筑西市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から3人が遺体で見つかりました。火事の後、この家に住む90代の夫婦とその娘の3人と連絡が取れなくなっていて、警察が確認を進めています。

  • 埼玉 ドラム缶遺体遺棄事件 容疑者逮捕 “妻殺害”ほのめかす

    先月、埼玉県吉川市でドラム缶から女性が遺体で見つかった事件で、ドラム缶が回収されたトランクルームを契約していた50歳の男の容疑者が遺体を遺棄したとして逮捕されました。女性は、容疑者の妻で、殺害もほのめかしているということで警察は詳しいいきさつを調べています。

  • 新名神高速逆走事件 約14km逆走か 妨害運転の疑いでも捜査

    三重県の新名神高速道路で乗用車が逆走した事件で、当て逃げの疑いで逮捕された容疑者は、滋賀県内の本線上でUターンし、パッシングなどをしながら少なくともおよそ14キロにわたって逆走を続けたとみられ、警察は道路交通法違反の妨害運転の疑いなどでも捜査を進めることにしています。

  • 沖縄 「ひめゆり学徒隊」同窓生が6月の慰霊祭を前に歌の練習

    沖縄戦で犠牲になった「ひめゆり学徒隊」の同窓生たちが、6月の慰霊祭で歌う曲を練習しました。