• 同じ日に258室うその宿泊予約で営業妨害か 28歳の容疑者逮捕

    東京都内のホテルに対し、実際には泊まる人がいないのに同じ日に258部屋分の宿泊予約を入れて営業を妨害したとして、島根県の28歳の容疑者が警視庁に逮捕されました。偽名を使い、このホテルに対して別の日にも同様の妨害行為を繰り返していたとみられ、不正に予約した部屋の総額は1700万円以上にのぼるということです。

  • 被爆80年 広島 平和公園 原爆供養塔の納骨室が10年ぶり公開

    被爆80年にあわせて、広島市の平和公園にある原爆供養塔の納骨室が、10年ぶりに報道機関に公開されました。中には名前などが分かっていても遺族が見つかっていない遺骨があり、市は納骨室の公開を通じて遺族への引き渡しにつなげたい考えです。

  • 都内の学習塾経営者を逮捕 授業中 男子児童にわいせつ行為か

    都内にある学習塾の59歳の経営者が、授業中に小学生の男子児童にわいせつな行為をしたとして警視庁に逮捕されました。

  • 「カートうるさい」運営会社に火をつけたか 会社員逮捕 東京

    外国人観光客に人気の公道を走る小型カートの運営会社で火をつけてカートなどを燃やしたとして、28歳の会社員が警視庁に逮捕されました。調べに対し、「カートのエンジン音がうるさくストレスだった」などと供述しているということです。

  • 鹿児島 十島村 震度1以上地震2000回超 最大震度6弱程度に注意

    トカラ列島近海では活発な地震活動が続き、震度1以上の揺れを観測する地震はこれまでに2000回を超え、気象庁は当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。

  • 北海道 福島町 ヒグマ警戒 コンブ加工場への車送迎呼びかけ

    男性がヒグマに襲われ死亡した北海道福島町では、最盛期を迎えているコンブの加工作業にあたる人の安全を確保するため、町が、車での送迎を呼びかけています。

  • 「イプシロンS」ロケットの2段目 従来型で早期実現目指す方針

    開発が難航している日本の新たな主力ロケット「イプシロンS」について、開発計画の見直しが進められていることが関係者への取材でわかりました。2度の燃焼試験で爆発が起きたロケットの2段目については実績のある従来型を使うなどして打ち上げの早期実現を目指す方針です。

  • 東~西日本の太平洋側中心に17日にかけ非常に激しい雨のおそれ

    南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、東海などで断続的に激しい雨が降っています。東日本から西日本の太平洋側を中心に17日にかけて非常に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意が必要です。

  • 【地震情報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし

    16日午前10時27分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で、震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

  • 売掛金回収で女性客威迫か ホストを初逮捕 改正風営法 名古屋

    名古屋市のホストクラブの経営者が、未払いの飲食代の「売掛金」を回収するために女性客の自宅の前で声を荒げたとして、風俗営業法違反などの疑いで警察に逮捕されました。愛知県警によりますと、悪質なホスト対策として改正された法律で新たに禁止された、支払いのために客を脅して困惑させる行為でホストが逮捕されるのは、全国で初めてだということです。