米ロ首脳が電話会談 プーチン氏 即時停戦に応じる考え示さず
ウクライナ情勢をめぐり、アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が日本時間の20日未明にかけて電話会談を行いました。プーチン大統領は「将来的な平和条約に関して覚書をまとめる用意がある」と述べたものの即時停戦に応じる考えは示しませんでした。
新名神高速の逆走 ペルー国籍の容疑者 当て逃げの疑いで逮捕
三重県の新名神高速道路で18日、乗用車が逆走し、よけようとした車などが巻き込まれた事故で、警察は、車2台に対する当て逃げの疑いで滋賀県に住むペルー国籍の34歳の容疑者を逮捕しました。警察は逆走し、逃げたいきさつを調べることにしています。
江藤農相「コメ買ったことない」発言 野党は批判 国会で追及へ
江藤農林水産大臣は、コメをめぐるみずからの発言を撤回し、陳謝した上で、大臣の職務を続ける考えを示しました。野党側は、発言は不適切で看過できないなどと一斉に批判していて、国会で追及する方針です。
日本製鉄 USスチールに2兆円規模の投資検討と報道 海外通信社
日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画をめぐるアメリカ政府の委員会の審査期限が迫る中、日本製鉄は計画が承認された場合、USスチールに対して日本円で2兆円規模の投資を検討しているとロイター通信が報じました。
フジテレビの取材パス没収は独禁法違反おそれ NPBに警告の方針
プロ野球の日本シリーズの生中継が行われた時間帯に大リーグの放送を行ったフジテレビの取材パスを没収したことなどは独占禁止法違反のおそれがあるとして、公正取引委員会が近くNPB=日本野球機構に対し、再発防止を求める警告を出す方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。
ネタニヤフ首相 “ガザ地区全域を支配する” 攻撃強化の構え
パレスチナのガザ地区で拡大するイスラエル軍の軍事作戦をめぐって、ネタニヤフ首相は、ガザ地区全域の掌握を目指すと述べ、さらに攻撃を強める構えを示しました。イスラエル軍による激しい空爆や地上作戦では19日にかけても130人以上の死者が出ていて、住民の犠牲が増え続けています。
福岡 筑紫野 小学生の列に74歳女性が運転の車衝突 1人大けが
19日午後、福岡県筑紫野市で軽乗用車が下校中の小学生の列に衝突し、小学生4人と、車を運転していた74歳の女性が病院に搬送されました。このうち小学生1人が骨を折る大けがをしましたが、いずれも命に別状はないということです。