石破首相 党内で辞任圧力強める動き続く 週明け以降も混乱か
続投の意向を示す石破総理大臣は、週明けに開かれる自民党の両院議員懇談会で党内の意見を丁寧に聴くなどし、政権運営への理解を得るきっかけにしたい考えです。ただ、党内では辞任圧力を強めようという動きも続いていて、さらに混乱が長引くことも予想されます。
台風8号接近 鹿児島県 夜遅くにかけ線状降水帯発生のおそれ
台風8号周辺の湿った空気の影響などで、西日本の太平洋側を中心に雨雲がかかり、鹿児島県では断続的に激しい雨が降っています。奄美地方を除く鹿児島県では、26日夜遅くにかけて線状降水帯が発生し災害の危険度が急激に高まる可能性があり、警戒が必要です。
カンボジア首相“タイ側が停戦案応じず”主張 住民の被害拡大
タイとカンボジアの国境地帯で続く両国の軍による武力衝突は25日も攻撃の応酬となり、住民の被害が拡大しています。カンボジアのフン・マネット首相は停戦案を受け入れたがタイ側が応じなかったと主張していて、事態の鎮静化はまだ見通せない状況です。
京都 焼き肉店で火鉢にアルコール 客ら2人 やけどで搬送
25日夜、京都市の焼き肉店で火鉢の火が燃え上がり、客と従業員の2人がやけどをして病院に搬送されました。従業員が火鉢に消毒用のアルコールを入れて炎が上がったということで、警察と消防が詳しい状況を調べています。
東北から近畿で危険な暑さに 熱中症の危険性極めて高く 対策を
26日も全国的に気温が上がり、東北から近畿にかけて危険な暑さとなる見込みです。引き続き熱中症対策を徹底して下さい。
トランプ大統領 イギリスに到着 英首相と貿易協定協議へ
アメリカのトランプ大統領はイギリス北部スコットランドを訪問するためワシントン近郊を出発し、日本時間の26日朝、現地に到着しました。現地ではイギリスのスターマー首相と会談し、関税措置をめぐる交渉で合意した貿易協定について協議するとしています。
日銀 30日から金融政策決定会合 ”政策金利据え置き”見方多く
日銀は、7月30日から金融政策を決める会合を開きます。関税措置をめぐる日米交渉が今週合意に至ったものの、日銀内では、新たな関税の水準は依然高く経済への影響を見極めるのに時間が必要だという意見が出ていて、市場関係者の間では政策金利を据え置くのではないかという見方が多くなっています。