太平洋戦争末期「山の手空襲」80年 慰霊碑で献花 東京 港区
太平洋戦争末期、アメリカ軍による攻撃で東京の都心が大きな被害を受けた「山の手空襲」のうち、最も多くの犠牲者が出た空襲から25日で80年となり、東京 港区にある慰霊碑では犠牲になった人を悼んで献花が行われました。
万博で「砂」きっかけに協定 ヨルダン政府関係者 鳥取砂丘訪問
大阪・関西万博で「砂」に関連した展示をしていることをきっかけに、鳥取県と協定を結んだ、中東のヨルダン政府の関係者が鳥取砂丘を訪れました。
天皇陛下 「全国植樹祭」式典に出席 埼玉
天皇陛下は、25日午後、埼玉県で、豊かな森づくりを目指す「全国植樹祭」の式典に出席されました。
石破首相 海自の護衛艦を視察 “処遇改善を着実に進める”
石破総理大臣は、京都府舞鶴市を訪れて海上自衛隊の護衛艦を視察し、人手不足が深刻となっている自衛官の確保に向け、給与の引き上げや退官後の再就職支援など、処遇改善を着実に進めていく考えを示しました。
成田空港 滑走路「本格工事」の着工式 延伸や3本目建設へ
航空機の発着回数を大幅に増やし機能を強化する計画が進む成田空港で、現在の滑走路の延伸や新たな3本目の滑走路の建設に向けた「本格工事」の着工式が行われました。
長野 中野 4人殺害事件から2年 慰霊碑に被害者悼む花
長野県中野市で、女性と警察官あわせて4人が殺害された事件から25日で2年です。現場近くにある慰霊碑では、被害者を悼んで花が手向けられていました。
天皇陛下 秩父神社を訪問 「秩父夜祭」山車をご覧に 埼玉
24日から埼玉県を訪問している天皇陛下は、秩父市の神社で、ユネスコの無形文化遺産に登録されている「秩父夜祭」で使われる山車をご覧になりました。
太平洋戦争末期「山の手空襲」による宮殿焼失からあすで80年
明治時代に皇居に建てられ天皇の住まいや儀式の場などとなっていた宮殿が太平洋戦争末期の「山の手空襲」に伴う火災で焼け落ちてから、26日で80年となります。
滋賀 甲賀 大型トラックが倒木に衝突 運転の男性死亡
25日未明、滋賀県甲賀市の国道で大型トラックが倒木に衝突する事故があり、運転していた男性が死亡しました。事故当時は雨が降っていたということで、警察が詳しい状況を調べています。
和歌山 中国に返還のパンダ 屋外展示が最終日で多くの観光客
和歌山県白浜町のテーマパークでは、中国に返還されるジャイアントパンダ4頭の屋外での展示が25日最終日となり、パンダの姿を間近で見ようと多くの観光客が訪れました。